宮野さんからのお手紙
2000年5月到着

協会の皆様へ 

Tartu大学日本語学科講師 宮野 恵理

総会も本当に目前ですね。ぎりぎりですが、会員の皆様へのご挨拶を送ります。今年は何人ぐらい総会に参加されるのでしょうか。また総会の様子など、簡単にでも知らせていただければ幸いです。

早いもので、去年日本エストニア友好協会の総会に参加させて頂いてからもう1年になります。過ぎてしまえば、月並みですがあっという間ですが、皆様にもタルト大学の様子を知っていただこうと、1年間を改めてふりかえってみます。お互いを知ることが「友好」の第1
歩ですから。

 日本から送っていただいた桜の苗はもうこんなに
 大きくなりましたよ。

宮野恵理 タルトゥ大学での1年 1999〜2000.6
1999年6月 年度末パーティー。学生たちは巻き寿し作りに挑戦し、教室の床をご飯粒だらけにして健闘しました。巻き寿しの材料は多くが山本先生ご夫妻に頂いたものでした。
1999年7月 日本から友好協会のエストニアツアーを迎えて、短い時間でしたが、タルトで学生3人と会っていただくことが出来ました。
1999年9月 日本の文化無償援助で、LL器材一式、日本語学習ソフト付きコンピュータの寄贈をうけ、LL教室のオープニングセレモニー。 東京支部の宮地さんを迎えて、新年度のパーティー。
日本語講座の登録者は1年目のクラス20人、2年目のクラス11人、3年目のクラス10人、4年目のクラス6人。
1999年11月 横浜の眼科医東(あずま)さんからビデオの寄贈を受け始め、最初の「ビデオを見る会」が開催されました。東さんからは現在までに70本ほどのテープの寄贈を頂いています。
1999年12月 学期末テスト。合格者は、1年目のクラス14人、2年目のクラス9人、3年目のクラス9人、4年目のクラス2人。
2000年1月 新年会。夏いただいた日本酒と、数少ないお餅、そして日本のおかしがメインでした。お正月らしく、山本先生に頂いたすごろく、かるた、はねつき、ふくわらいなどを楽しみました。多少なりとも日本らしさを感じることが出来たと思います。あみだくじで、日本風の小物を学生たちにお年玉としてプレゼントしました。水書道で書初めもしました。
2000年2月 2月から5月まで、「ビデオを見る会」は定期的に続きました。全部で8本の作品を見ました。春学期に登録した学生の数は、1年目のクラス10人、2年目のクラス10人、3年目のクラス9人、4年目のクラス2人。学生たちには釧路と東京からそれぞれ頂いたカレンダーをあげました。こういう小さなところから日本を少しでも身近に感じてくれれば、と思います。
2000年3月 「ビデオを見る会」とひな祭りが重なったため、赤いケーキでお祝いをしました。あまり雰囲気は出ませんでしたが。
2000年4月 日本に文部省の留学生として1年半滞在していたピレットを迎えて、日本の印象などを聞きました。学生にとってはとても興味深い話しだったと思います。
2000年6月 予定 このあと、6月には今年も年度末パーティーをやります。2年前はおにぎり、去年は巻き寿司だったので、今年はどうしようか思案中です。今までは教室でやっていたのですが、今年は天気がよければピクニックにしようかとも考えていて、そうなるとやはりおにぎりでしょうか。パーティーのころには追試もすべて終わってくれているといいのですが。今年の秋からは文部省の留学生としてモニカ・レイネム嬢が日本に留学することが決まっています。
3年間を終えて、早かったと思うと同時に、その時々の反省が十分にその後に生かせなかったという思いもあります。例えば、前回授業でこれを教える時に上手くいったこと、いかなかったことが今回うまく使えなかった、とか。自分自身に対するフィードバックがまだまだ下手だなあ、と思いました。そこにすかさず、「そこはもっと経験をつめば」という悪魔のささやきが。それもある程度はそうかもしれませんが、その言葉にばかり甘えていてはいけないのですね。気を引き締めねば。

友好協会の皆様には本当に感謝しています。物質的な面での援助ももちろん大変ありがたいのですが(お蔭様で、希望する学生たちに日本語の辞書の貸し出しをすることが出来るようにもなりましたし、カレンダーは毎年人気です。)、それにもまして、遠く離れたところで私たちのことを気にかけてくれる人がいるというのは何物にも代えがたい援助です。願わくは、顔と顔をつき合わせての交流がもう少しできれば、と思います。これはそう簡単に出来ることではないでしょうが、エストニアにお出での際は是非タルトにも足を伸ばしていただければ学生たちには刺激になると同時に、友好協会をより具体的に、身近に感じる機会となることでしょう。また逆に、私たちに出来ることがあれば言って頂ければ幸いです。お互いにお互いを助け合ってこその「友好」でしょうから。

総会が滞りなく終了し、皆様の親睦が更に深まりますよう、 遠くからではありますがお祈りしております。これからもどうぞよろしくお願い致します。
追伸: カレンダーの送料としてお送り頂いたお金の一部を使って日本語講座用の図書スタンプを作りました。今年の夏休みにはこれをぺたぺたとやって蔵書の整理をするつもりです。
 
                                       宮野恵理